
イギリスUNITED KINGDOM

「大英帝国」としてのイメージが大きいが、歴史を古く遡ればイギリスは侵略を受けつづけた国でもある。紀元前55年にローマ帝国に征服され、4世紀から 10世紀にかけて、さまざまな北欧部族の進入を受け、1066年、イングランドは対岸のフランス・ノルマンディ公ウイリアムの率いる2000人ばかりの騎 士団に征服された。この征服によって統一政権が成立してからは1度も外敵の侵入を受けていない。
気候
イギリスは北海道よりもずっと北の北緯50~60度間に位置しているが、メキシコ湾からやってくる暖流のおかげで意外と温暖な気候。といっても東京よりは寒く、日照時間も大分日本とは異なる。夏にはサマータイムが実施されているが、それでも夜8~9時頃まで は十分に明るい。そのかわり、冬には午後3時には日没などということになる。イギリスのお薦めシーズンは色とりどりの花がいっせいに咲き始める5~6月。6月はイギリスの国花であるバラが町中にあふれる。
交通
イギリスの道路は世界で数少ない左側通行で日本と同じ。一定期間住むならば車があれば行動範囲が広がるだろう。日本の免許証を持っているなら無試験でイギリスの免許を取得できる(但し、日本の免許証は没収されるので、帰国後は日本の免許証に再度書き換えなければならない)。ロンドン市内であれば、日々の移動は地下鉄とバスを乗りこなすのが重要になる。まずは「London Transport Map and Guide for Vistors」というマップを手に入れよう。
時差
日本との時差は9時間マイナス(サマータイムは8時間)(日本の夕方6時がイギリスの朝9時)サマータイムとは、3月の最終日曜日から10月の最終土曜日までの間でイギリスの時間が1時間早くなる。 その為、日本との時差が8時間となる。
主要都市
-
ロンドン
イギリスの首都であるロンドンは、人口1300万人以上にものぼる大都市。ヨーロッパ諸国やアジア、アフリカなど多くの人種が入り混じった多民族な街であることから、様々な文化を感じる事ができる。また、ニューヨーク同様に流行や文化の最先端でもある為、街には様々なタイプのミュージアムやギャラリー、 ショップなどが立ち並ぶ。近代的に見える一方、ロンドン塔やバッキンガム宮殿、セントポール大聖堂など多くの歴史的建造物が残っており、近代的な面と同時に歴史的な部分を感じる事ができるのも特徴。
-
ブライトン
ロンドンから電車を利用し南1時間程行った所に位置する町。イギリスを代表するリゾート地であり、19世紀に時の皇太子の為に作られたという離宮ロイヤル・パビリオンはインド風の外観と中国風の内観を持ったオリエンタルな建造物で、人気の観光スポットとなっている。また、海辺のロンドンという愛称を持つ この町にはその名にお洒落なショップやパブ、クラブなどが立ち並んでいるため、余暇を楽しむ若者たちで賑わう。ライトン周辺には数多くの教育機関が存在 するため、国際色も豊か。
-
ヘイスティングス
ロンドンから電車で90分程、ブライトンからも60分程の海沿いの町。ライトンやボーンマス同様、シーサイドリゾート地であるこの町は、両都市よりも比 較的閑静で落ち着いている。今でもなお、中世の歴史的な雰囲気を残すこの町には、パブやナイトクラブなど近代的なリゾートエリアと、丘の上に建つヘイスティングス城跡などの歴史的なエリアの異なる2つの雰囲気が存在している。また、町の西部に位置する国立公園でも様々なレジャーを楽しむ事ができる。
-
ケンブリッジ
イギリス東部に位置し、ケンブリッジ大学の名でも有名な世界有数の大学都市。ケンブリッジ大学自体、カレッジの融合体であるため、街には多くの学生が住んでいる。街の象徴でもある大学は13世紀に作られ、その概観は映画の世界に入ったかのように美しく、歴史を感じさせる。町並みもアンティークな雰囲気を残しており、大学の周辺散策やケム川でのレガッタ体験はこの町ならでは。街中を自転車や徒歩で回る事ができる。
-
オックスフォード
英国最古の学園都市と呼ばれるオックスフォードは、その名の通り世界の大学ランキングで常にトップレベルと称され、数々の偉人を生んだオックスフォード大学がある街。11世紀に作られたといわれている大学の建造物は町の雰囲気全体を取り巻くほどの存在感。町自体も古い外観をそのまま残している。また、オックスフォード最大のカレッジであるクライスト・チャーチは『不思議の国のアリス』の原作者であるルイス・キャロルが教授をしていた場所でも有り、大聖堂内のステンドグラスには物語のキャラクターをモチーフにしたデザインが施されている事で有名。年間を通し、多くの観光客がその場を訪れる。
-
マンチェスター
イギリス北西部に位置し、イギリス国内で3番目に大きな都市。以前は商業都市として栄えていたが、いまや、ロンドンに引けを取らないほどに音楽や芸術面での流行を取り入れている近代都市。近年、街にはモダンな建物が数多く立ち並び、高級感溢れるレストランやショップで溢れている。文化面のみならず、スポーツ面でも、国内トップリーグに所属しているサッカークラブを持つことでも有名。
-
エジンバラ
イギリス北部、スコットランドの首都でもあるエジンバラはスコットランド内で2番目に大きな都市。おとぎ話の中の街並みをそのままくり抜いたようなその雰囲気は、エジンバラ全体が世界遺産に登録されている証拠。観光では、「フリーダムトレイル」と呼ばれる、中心部の道路に描かれている約4kmの赤い線をたどると州議事堂などアメリカ独立戦争にまつわる史跡16ヶ所を巡ることができる。その他、ハーバード大学、マサチューセッツ大学、ボストン美術館がある。
語学学校一覧
- LSI London Central
- LSI Brighton
- Eurocentres Bournemouth
- Eurocentres Cambridge
- Eurocentres London Lee Green
- Golders Green College
- Kaplan International Colleges
- London Meridian College
- Embassy CES
- Scanbrit School of English
- Manchester Academy of English
- Malvern House
- Bell London
- International House London
- Oxford House College
- Regent English Language Training
- New School of English
- The English Studio Language School
- LSI London Hampstead
- LSI Cambridge
- Eurocentres Brighton
- Eurocentres London Central
- Anglo-Continental
- Celtic School
- EF Education First
- Leicester Square School of English
- St. George's Clubclass
- ChurchillHouse School of English
- English Language Center Bristol
- Mayfair School of English
- Central School of English
- Frances King
- Stanton School of English
- British Study Centres Oxford
- ETC International College
- Rose of York Language Shool