expert
Program
					
						海外でビジネススキルを学ぶ
						ビジネス&OPT現地就職プログラム
					
				 
				
					ニューヨーク就職を目指す方へ
					当プログラムは、世界最大都市のひとつアメリカ・ニューヨークで主にオフィス実務系のビジネススキルを学び、OPTにて現地就職を果たすことで、ワールド ワイドに通用するビジネスパーソンの育成を目指したプログラムです。1年間のビジネスコースを受講し、卒業するとアメリカでの労働が可能となるOPTの資 格を得ることが出来ます。その資格があれば、最大1年間ではありますがニューヨークで就職ができ給料を貰いながら生活をすることが出来ます。もちろん、OPT中の働きぶりによっては、その後の就労ビザへの道も開けるやりがいのあるプログラムです。OPTでの就職は、現地オフィスがしっかりサポートいたしますので、就職活動の心配もありません。ニューヨークは、世界のビジネス、ファッション、アートなどあらゆる文化の情報発信都市でもあります。そんなニューヨークでの生活を満喫しながら、世界に羽ばたける人材を目指してください!
				
				
					ビジネスコースを学ぶ
					ビジネスコースを学ぶ学校はNY・マンハッタンの中心、ペン・ステーションからも徒歩圏内のミッドタウンに位置し、交通の便に非常に恵まれたビジネススクールです。語学学校が併設されているため、英語力が入学基準に満たない方は、ESLで必要な英語力を付けてからの入学が可能で、英語初心者の方から安心して参加できる。
					
						
							| コース | 
							Accounting With Computer Application | 
						
						
							| コースカリキュラム | 
							
								
									- 会計学
 
									- 数学
 
									- タイピング
 
									- コンピューターアプリケーション
 
									- コンピューター会計
 
									- データベース
 
									- ネットワーク
 
									- Web出版
 
									- ウェブデザイン
 
									- 所得税申告
 
									- 給与計算
 
									- 医療事務
 
									- 医療会計 など
 
								 
							 | 
						
						
							| クラススケジュール | 
							
								月曜日~木曜日(金曜休み) 
								午前クラス又は午後クラスより選択可能。
								
									- 午前クラス:  午前8時30分~午後2時50分
 
									- 
										午後クラス:  午後4時30分~午後10時00分
									
 
								 
							 | 
						
						
							| 学期スケジュール | 
							3学期制 (1学期は4ヶ月) | 
						
						
							| 入学資格 | 
							
								
									- 17歳以上
 
									- 高校卒業以上
 
									- TOEIC600点程度の英語力(初日にレベルチェックがあります)
 
								 
							 | 
						
						
							| 入学日 | 
							
								
									- Aセッション:1月、5月、9月
 
									- Bセッション:3月、7月、11月
 
								 
							 | 
						
						
							その他の ビジネスプログラム | 
							
								
									- アシスタントアドミニストレーター	...4ターム / 1年4ヶ月
 
									- 簿記	...2ターム / 8ヶ月
 
									- コンピューターアプリケーション ...2ターム / 8ヶ月
 
									- コンピューター会計助手...4ターム / 1年4ヶ月
 
									- 医療管理助手...4ターム / 1年4ヶ月
 
									- 医療アプリケーション...2ターム / 8ヶ月
 
									- 医療事務助手...3ターム / 1年
 
								 
								※ご希望のプログラムと組み合わせることも可能です。 
							 | 
						
					
				
				
					OPTでインターンシップ
					ビジネスコースを無事卒業された方は、プラクティカル・トレーニングの取得が可能となり、ニューヨークで最大1年間のインターンシップが可能となります。
OPT(Optional Practical Training)とは、専門学校・短大・大学・大学院留学生が自分の専門分野に関する実務的な訓練、経験を積むことを目的に実施される制度、最大1年間 の就労許可な制度です。あくまでも「実務研修」が目的となりますので学んだ内容と仕事が関連している必要があります。この制度を利用し職務経験を積むこと により、その後の現地での就職や帰国後、日本での就職に役立てることができるので人気があります。コース修了しましたら現地オフィスにて、就労(インターンシップ)先を責任を持ってプレスメント致します。希望の職種、 業種をカウンセリングでお伺いさせて頂き、各個人の能力、英語力などを考慮に入れて企業を選びます。派遣先の企業は、米系企業もあれば、日系企業もありま す。英語100%の仕事もあれば、英語と日本語が50%―50%のような仕事など様々なタイプから選択することが出来ます。 OPTは最大1年間ですが、OPT修了後の就労ビザ取得を見据えての採用の場合もございますので、仕事振りが認められればそのままニューヨークで就職なん てことも!
				
				
					現地サポートオフィスで就職(インターンシップ)先の紹介
					
						- 英語力レベルチェック
							
英語での仕事をしっかりこなせる実力があるかレベルチェックを行う。
						 
						- 希望業種、希望職種についてのカウンセリング
 
						- 英文履歴書の作成サポート
 
						- 企業紹介・面接の設定
 
						- 労働条件の交渉
 
						- インターンシップ期間中のサポート
 
					
					※プレスメントサポートでは、なるべく希望の業種、職種の企業に 就職できるよう手配致しますが、ご希望に添えない場合もございます。
					※企業での採用、不採用は面接によって決定されます。どこかの企業に合格するまでサポートをさせて頂きますが、参加者の心構えや面接の応対など問題が多い場合、途中で面接を打ち切りとさせていただく場合がございます。その際も料金の返金はございません。
					※ニューヨーク以外の都市でのインターンシップをご希望の方にも対応可能です。主な大都市でのインターンシップが可能です。
					主な業種
					ホテル、IT、不動産、旅行、航空会社、アパレル、法律事務所 コンピュータ関連、テレビ局、貿易、メーカー、出版、WEBなど
					労働条件
					
						- 平均的な労働条件は、月曜日~金曜日の週5日間、1日7~8時間労働。
 
						- 給料は、1ヵ月1000ドル~1500ドル程度が目安。
 
					
				
				
					料金&その他
					
						
							| コース料金 | 
							146万円(24ヶ月間) | 
						
						
							| コース費用に含まれるもの | 
							
								
									- 入学費
 
									- 教材費
 
									- 専門コース授業料(3学期 / 12ヶ月)
 
									- OPTでの就職先のプレスメント費
 
									- プレスメントに際して必要な面接の設定などの諸手続
 
									- 到着後3ヶ月間の現地24時間サポート
 
									- インターン中の緊急時サポート
 
									- 手続代行料
 
									- 海外送金手数料
 
								 
							 | 
						
						
							コース費用に 含まれないもの | 
							
								
									-  
										滞在費(手配をご希望の方は、ご希望の滞在を手配致します)
										
											- ホームステイ(マンハッタン外)	1ヵ月950ドル(朝夕食付き)1ヵ月1,050ドル(朝夕食付き)
 
											- 女性用レジデンス・アパート	1ヵ月700ドル~(朝夕食付き、マンハッタン内)
 
											- 男女共用レジデンス・アパート	1ヵ月600ドル〜(自炊または朝食付き)1ヵ月1,050ドル(朝夕食付き、マンハッタン内)
 
										 
									 
									- 空港送迎費(希望者は160ドルにて日本人スタッフが出迎え)
 
									- 現地での個人的な支出(お小遣い、交通費など)
 
									- 航空券
 
									- 海外留学生保険
 
								 
							 |